🌳【岐阜県羽島市 剪定】名古屋市T邸|5月の緑摘みで美しい和庭園を維持✨

こんにちは!庭の近藤です😊
今回は【岐阜県羽島市や名古屋市近郊で庭木の剪定をご検討中の方】にぜひご覧いただきたい、
5月の緑摘み施工事例をご紹介します。
場所は名古屋市T様邸のお庭。
立派な黒松を中心にしたお庭で、春から初夏にかけての「緑摘み(みどりづみ)」を丁寧に行いました🌿
✂️ 緑摘みとは?剪定との違いは?
「緑摘み」は、松などの針葉樹に見られる新芽(みどり)を初夏に手で摘み取る作業です。
一般的な剪定と違い、枝を切るのではなく「芽」を摘むことで、美しい樹形を維持し、来年の芽吹きをコントロールすることができます。
緑摘みは以下のような効果があります👇
✅ 枝の混み合いを防ぎ、風通しを良くする
✅ 日当たりを調整し、病害虫の発生を抑える
✅ 樹形を整え、景観美を保つ
剪定後の松はスッキリとしたラインになり、お庭全体の印象も明るく上品な印象に🌞
📍 岐阜県羽島市で剪定業者をお探しの方へ
✅ 庭木の剪定
✅ 松の緑摘み
✅ 季節ごとのお手入れ
✅ 和風・洋風どちらの庭園にも対応
といったサービスを提供しております🌿
お庭は定期的なお手入れで長く美しく保つことができます。
放っておくと樹形が崩れたり、病害虫の被害を受けやすくなったりするので、
「今がベストタイミング!」という時期を逃さないことが大切です⏰
💬 最後に|お気軽にご相談ください
「どこに頼めばいいか分からない…」
「他社の見積もりが高かった」
「急ぎでお願いしたい」
そんなお悩みがある方も、まずはお気軽にご相談ください📞
無料でお見積もり・現地確認に伺います!
🌱 岐阜県羽島市 剪定は庭の近藤にお任せください!
地域密着で、お客様のお庭を心を込めて守ります😊